2023年(令和5年)
12月 くらしのカレンダー

2023年11月20日



健康教室等の内容について

【 健康体操 】
●対象者 参加希望の市民
●内容
 自宅で出来る呼吸法を基本とした体操や軽レクリエーションで楽しく体を動かす教室
●申込み先 本庁 健康保険課(℡099-248-9421
     吹上支所 地域振興課 (℡099-296-2113

【 元気なりもんそ教室 】
●対象者 65歳以上の市民
●内容
 自宅で出来る運動(体操)やレクリエーション等ゆっくりペースで楽しく体を動かす教室
●申込み先 本庁 健康保険課 (℡099-248-9421
     東市来支所 地域振興課(℡099-274-2113
     日吉支所 地域振興課 ( ℡099-292-2113
     吹上支所 地域振興課 (℡099-296-2113

【 健康スマイル・ハンサム教室 】
●対象者 参加希望の市民
●内容
 筋トレ体操やレクリエーション、ウォーキング等の運動と交流を通して、参加者の心と身体の健康増進を図る教室
●申込み先 本庁 健康保険課(℡099-248-9421

【 わこなろ会 】
●対象者 参加希望の市民
●内容
 転倒、骨折予防を主眼とした軽運動、ストレッチ、ウォーキング指導等の体を動かす教室
●申込み先 本庁 健康保険課 (℡099-248-9421
      吹上支所 地域振興課 (℡099-296-2113

【 きばいもんそ教室 】
●対象者 参加希望の市民
●内容 軽体操、ストレッチ、貯筋体操、グランドゴルフ、ウォーキング等の体を動かす教室
●申込み先  本庁 健康保険課(℡099-248-9421
      吹上支所 地域振興課 (℡099-296-2113

【 健康お楽しみクラブ(転倒予防教室) 】
●対象者 65歳以上の市民
●内容 プールまたは室内で、体を動かし転ばない身体を目指す教室
●申込み先 本庁 健康保険課(℡099-248-9421
     東市来支所 地域振興課(℡099-274-2113

【 育児相談 】
●対象者 0歳から就学前の子どもと保護者および妊婦
●内容 保健師、助産師、栄養士、歯科衛生士等の専門スタッフによる育児相談および健康相談。予約不要です。

【 母子健康手帳交付 】
●内容 集団での母子健康手帳交付
●持ってくるもの
 ①妊娠届出書
 ②マイナンバーカードもしくはマイナンバー通知カード
 ③写真付きの本人確認書類(免許証やパスポート等)※マイナンバーカードをお持ちの方は不要です。
●お問い合わせ先  本庁 健康保険課 (℡099-248-9421
         東市来支所 地域振興課(℡099-274-2113
         日吉支所 地域振興課 ( ℡099-292-2113
         吹上支所 地域振興課 (℡099-296-2113

戻る
メニュー
HOME 予定 知識 HELP